言ノ葉綴り

コメントくれたら嬉しいな…

1人のおばあちゃんと…

先日とある用事の帰り道、ウチは県庁市役所前から岩手牧場行きのバスに乗りました。

 

その時に、駅のあたりから1人のおばあちゃんがバスに乗ってきました。

 

そのおばあちゃんは『青山3丁目』というバス停で降りたかったようです。

 

青山3丁目というバス停は何個かあるのですが…

 

あと3つくらいで近くのバス停という頃…そのおばあちゃんがバスの運転手さんに向かって「このバスは青山3丁目を通りますか?」と丁寧な口調で聞いていました。

するとバスの運転手が「青山3丁目?停まりますよ?」と少しキレ気味な口調で返事をしました。

まぁその時点でウチは少し運転手の態度にイラついたのだけど・・・

どうやら、そのおばあちゃんは西警察側の青山3丁目のバス停で降りたかったらしく運転手に「おまわりさんの所の…」と言いかけました。

すると今度は、その運転手バカにしたように笑いながら「何個か青山3丁目のバス停あるけどそっちは行かない」と言いました。

 

するとおばあさんが「それなら次の体育館の所で降りればいいですか??」と聞き返したのですが…

その運転手、なんと無視したんです!!

無視ですよ無視!!

そのおばあさん、さぞ不安だったことと思います。

最低だと思いませんか?

さほど客も乗っておらず信号待ちのタイミングで聞きに行ったおばあさんの話を

キレ気味で聞いたばかりか馬鹿にしたように薄ら笑って挙句に無視!?

そのおばあさんは仕方なく体育館の所で降りて右左キョロキョロしながら途方に暮れていたように見受けられました。

 

自分は同じバス停で降りることはできなかったのですが、あまりにも酷いと思い岩手県交通の事務所へ電話して事の経緯をお話しさせていただきました。

 

みなさんはどのように感じられましたか?

また同じようにされたような方いらっしゃったりしませんか??

 

因みにウチの母親はバスのステップの上に乗るか乗らないかのうちに発車されバスの中で転び怪我をしました。それ以来、膝が痛いと言っては毎日湿布を貼って過ごしています。

当時の運転手にもバス会社にお話をしましたが、対応はしてもらえませんでした。

ご近所の方で同じようなことをされ病院代を出してもらえた方もおられるようですが…

人によってこんなにも対応が違うのかと思った事があります。